ヘッドスパ

ヘッドスパで自律神経を整えよう!自律神経の乱れと頭皮の関係

2023年10月12日


自律神経とは

自律神経とは、「自律」とつくその名の通り、体が自律的に働くための神経です。
自律神経は自分の意思とは関係なく、呼吸や体温、血圧、心拍、代謝など、人間が生きていく上で欠かせない活動を維持するために24時間休むことなく活動しています。

自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」によって成り立っていて、交感神経は、主に起きているときや活動するときに優位に働く神経です。
反対に副交感神経は、休息やリラックスなどをするときに優位に働く神経です。簡単なイメージとして、交感神経は「動」、副交感神経は「静」と考えて問題ありません。

例えば、家で休息しているときに心拍数が減り、血管が緩み、血圧も下がるのは「静」を司る副交感神経の働きによるものです。

基本的にこの交感神経と副交感神経がバランスよく保たれることで自律神経はその働きを保っていますが、ストレスや生活リズムの乱れによって、このバランスが乱れてしまうことがあります。

自律神経が乱れる原因

自律神経が乱れる原因はさまざまありますが、代表的なものを3つ紹介します。

身体的・精神的ストレス

過労や睡眠不足、さらには音、光、温度などの環境が原因の身体的なストレス、人間関係や仕事のプレッシャーといった精神的なストレスは自律神経が乱れる主な原因になります。

昼夜逆転などの不規則な生活リズム

人間の体は「体内時計」があるとよく言われるように、規則的なリズムにそって働いています。
しかし、慢性的な寝不足や昼夜逆転、休日の寝だめといった不摂生を続けることで、その体内時計が狂ってしまい、自律神経のバランスを乱す原因になります。

疾患が原因となる自律神経の乱れ

更年期障害などによって引き起こされる精神的・身体的ストレスがきっかけとなって自律神経が乱れることがあります。
疾患が悪化する→自律神経が乱れる→さらに疾患が悪化する、という悪循環に陥ってしまうこともあり、重症化してしまうことも多いです。

特に自律神経の乱れと更年期障害が併発している場合、突然のほてりやのぼせ、頭痛、めまいなどのさまざまな不調があらわれます。

自律神経が乱れると

イライラや多忙によって強いストレスを受けたり、夜更かしや寝不足などで生活習慣が不規則になると、交感神経の緊張状態が続くことで自律神経のバランスが崩れます。

自律神経が乱れると、いわゆる「自律神経失調症」となり、吐き気や全身のだるさ、頭痛・肩こり、手足のしびれ、動悸、めまい、倦怠感、うつ症状などのさまざまな症状につながります。

ヘッドスパが自律神経のバランス改善にもたらす効果

ヘッドスパは、頭皮をじっくりとマッサージすることによって頭の緊張をほぐし、ストレスや疲れを解消することができます。
頭皮をもみほぐすことで血行も促進され、新陳代謝が活性化し、健康な髪の育成や頭皮のトラブル予防にも効果が期待できます。

ヘッドスパの効果は、自律神経にも及びます。静かな環境で頭をマッサージすることで、副交感神経の働きを活発にし、これにより心身ともにリラックスした状態へ導きます。
副交感神経が優位に働くことで、ストレスや不安を軽減したり、睡眠や消化などの健康に関する機能を改善したりするなどの効果が見られます。

ヘッドスパで自律神経を整えることで、日常のストレスを解消し、健康な日々を送るためのきっかけにできるかもしれません。

まとめ

自律神経の乱れは、現代社会で多くの人が悩まされている問題のひとつです。また、自律神経の問題と自覚はしていなくても、不眠や全身のだるさなどの症状でお悩みの方は多いかと思います。

ヘッドスパは、頭皮の血行を促進するだけでなく、なかなか眠れない、睡眠が浅い、全身がだるいといった自律神経の乱れからくる症状を改善できるかもしれません。
自律神経の乱れが原因と思われる症状でお悩みの方は、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?

-ヘッドスパ